今、ハマってる漫画6選!

最近、僕が読んでて続きが気になってる漫画を紹介します!

参考までに、僕は23歳の男で、今まで好きだった漫画は「ナルト」「鋼の錬金術師」「ギャグマンガ日和」「ハンターハンター」「アイシールド21」など少年漫画が大好きでした!(笑)

特に「ハンターハンター」は好きですね~。子供のころ見てもワクワクしましたし、今見ても設定の奥深さにはまってしまいます!

 

それでは6つ挙げていきますね。

 

 

満州アヘンスクワッド

満州アヘンスクワッド 1巻

第2次世界大戦前の中国が舞台で、親の病気を治せず亡くした日方勇が、お金の重要性に気づき、仲間とともにアヘンで成り上がりを目指す漫画です。

 

アヘンを題材にしているので、世界観がかなりブラックで、アヘンでくるってしまった人も表現されています。裏社会の知識や、貧民から脱するための戦略、それぞれの思惑が絡まりあっていて、とてもハラハラします。様々な悪がひしめき合っている世界で、日方勇と仲間たちの信頼の厚さに目が惹かれますね。いろんな土地をめぐり、その都度仲間が増えていきますが、絶対に仲間を裏切らず、皆が信じあって行動しています。暗すぎるよどんだ国で、その団結だけが光を放っているような、メリハリがたまらない漫画です!

 

現在は10巻まで発売されています。

あかね噺

あかね噺 1巻

落語を題材にした漫画で、プロ落語家を目指す父の影響を受けて、その世界にはまっていた女子高校生の阿良川朱音。プロになるための試験を受ける父でしたが、受験者全員破門にされてしまい、父のプロの夢は閉ざされてしまいます。その屈辱を晴らすため、朱音は本気でプロを目指すといった内容です。

 

私好みの画風だったので、気になって読んでみると、かなり面白かったです!

落語知識のない僕ですが、丁寧に解説されていて、見せ場では圧巻の勢いで噺の世界に引き込まれます。もともと才能があった朱音ですが、弟子入りして、修行を受けるたびにそれをすべて吸収し、メキメキと成長していく姿はかっこいいです!演目中は文字だけでなく、その場面も描いてくれているので、とても見やすくなっています!

 

笑点は見ていたのでそこに出てくる落語家さんたちは知っていますが、演目など見たこともないので、新たな世界が広がったような気がしました。(笑)

 

現在単行本で2巻まで発売されています。

 

ラジエーションハウス

ラジエーションハウス 1巻

放射線技師の五十嵐唯織(いがらしいおり)は腕は確かだが、人との接し方が下手で病院を転々としていた。幼少期のころの約束を果たすべく、その子がいる病院への求人がようやく通り、就職はかなうのだが・・。

 

放射線”という危険なイメージのあるものを使う医療を題材にした漫画です!

人の命や人生を扱う病院で、そこに訪れるさまざまな思いや背景があり、心情の描写が細かいです。ミステリー的な要素がありつつ、感動する場面や恋模様もあり、勉強になる漫画です!

病院に勤める人たちの必死さと丁寧に患者に向き合う姿勢、命を扱う責任の重み、失敗をカバーしあい、困難を乗り越える助け合いの大切さなど、自分の知らなかった思いなどがうまく描かれています!医療従事者全員が熱心に人命救助のための勉強を怠らず、医者一人の力でやっていける世界ではないのだと感じました。なにかに真剣に取り組む姿はやはりかっこいいですね。(笑)

 

現在13巻まで発売されており、今年の4月には実写映画化もされています!

 

町田くんの世界

町田くんの世界 1巻

高校生の町田一(まちだはじめ)くんは人類みんなを家族のように愛しており、クラスの子だけでなく、街で見かけた困っている人にすぐに駆け寄り、手を差し伸べます。口が悪い子や、素直に人に甘えられない人にも愛情をもって接します。そんな幸せで平和な日常のお話。

 

誰もが日常で出会うであろう場面で、町田くんは澄んだ心で世界を愛します。どんなに心が汚れてしまった人でも、町田くんにかかればおちゃのこさいさいです。(笑)

この漫画を読んでいると、ほっこりして、ちょっとだけほかの人にやさしくしたいなと思うようになります。(笑)

 

親以外に対して、少しだけ口がよくない子に

「お母さんに悪口を言われていたらいやだよね?

あそこに座っている人も、みんな誰かの大切な人なんだよ。」

とやさしく教えてあげるところが大好きです。(笑)

 

こんな風な素敵な言葉がちりばめられています。

いままで見ていた世界がほんの少しだけ姿を変えて、とても愛おしく、掛け替えのないもののように感じることができます!今、毎日に疲れてしまっている人に、超おすすめしたいです!

 

現在7巻まで発売されています。

 

推しの子

推しの子 1巻

田舎で医者をしているゴローは、患者さんの影響でアイドルの星野アイを推すようになる。ある日、妊婦さんが来院され、担当しているとなんとその星野アイだった。有頂天になりつつ冷静にサポートするも、出産予定日に怪しげな人物に殺される。次に気づいたときには、生まれ変わっており、星野アイの子供になっていた星野アクア

しかし、また事件は起きてしまう。星野アイを目の前で殺され、その首謀者を見つけるために、芸能界に乗り込む。

 

説明文が長くなってしまったのですが、なかなかに展開が激しくて、序盤の内容だけでも漫画ができてしまいそうな勢いです。(笑)

僕はグラフィックで漫画を選んでしまい、こういう可愛い系の漫画は敬遠していたのですが、読んでみるとひとたまりもなく面白かったです。(笑)

芸能界の裏事情がかなり詳細に描かれていて、キラキラした表舞台とは裏腹に、ドロドロした熾烈な争いがおもしろいです!ドラマ出演時などの演技シーンでは、勢いがありつつも、細かな演技の特徴が述べられ、魅入ってしまうような見せ方がされています。

 

テレビ業界のイメージが少し変わってしまうほど、リアルなので微閲覧注意です。(笑)

 

BLUE GIANT

BLUE GIANT 1巻

仙台市に住む宮本大(だい)はジャズに興味を持ち、毎日のように河川敷でテナーサックスを練習していた。周りは大学受験に励んでいたが、大はプロになることを決意する。日本でもっとも有名なブルーノートで演奏すべく、さまざまな人と出会い、学び、成長していく。

 

僕自身ジャズを聴くのは聞くんですが、特にこだわりもなく、何が好きかと聞かれれば、おしゃれな感じとしか答えられないくらい浅い知識でした。(笑)

けれど、この漫画読めば読むほど止まらなくなり、ジャズの聴き方も同時に学んでいけます!

 

ジャズといえば、落ち着いた雰囲気で、バーなんかに流れているシックな感じとしか思っていませんでした。しかし、大の演奏するジャズは全く違いました。

力強く、良さがわからない人からしたらうるさいだけとまで思われるほどの音圧で演奏することができます。そして、その音に込められた熱い思いと、その場に集まってくれた人への感謝を音に乗せることができるのです。

 

漫画なのになぜ音圧だとかがわかるんだと思うかもしれませんが、本当にわかるように描かれているんです!バトル漫画でよく使われるような強調線が演奏時に用いられており、それを聞いているお客さんの顔に音が飛んでいくんです!

その描き方は、台風による強風を顔に感じ、驚きとともに、焦りが浮かんでいるように。

そして国を転々として、そこで出会う人々との出会いと別れも美しいですね~。大は勉強もそれほどやっていなかったので、英語などからっきしでした。それを持ち前の自信と度胸によって人に受け入れられ、すぐに友人ができてしまうんです。プロを挫折した人や、仕事をせずぶらぶらしている人にも大は、音楽で魅了させることができました。

さらに演奏するメンバーとの掛け合いもたまりません。現地で演奏を見て、大がスカウトするんですが、知り合ったばかりだからこそ、一緒に演奏して確かめるみたいです。

その後、練習を繰り返し、本番では信用しているからこそ、ソロに挑戦するように仕掛けたりします。ジャズって自由に自分を表現できる音楽なんだと改めて感じました!

 

本当に面白い。

 

3部作あり、全部で27巻発売されています。そして、2023年2月17日に映画化されます!音圧の表現がとても楽しみです。(笑)

 

 

 

かなり長くなってしまいましたが、気になる漫画が1つでもあれば幸いです。

ぜひ読んでみてください!!

 

 

引用文献

https://m.media-amazon.com/images/I/51K8yy9t7QL.jpg

https://m.media-amazon.com/images/I/51NBRVvT7KL.jpg

https://m.media-amazon.com/images/I/61ub4KdFZKL.jpg

https://m.media-amazon.com/images/I/51tuUK6WXOL.jpg

https://m.media-amazon.com/images/I/41x7PxP2xyL.jpg

簿記の勉強

ひろゆきさんやリベ大さんなどでおすすめの資格で簿記が紹介されていて、理系学生の僕は「文系の人がとるものでしょ?」と思ってました。

でも、暇つぶしに始めてみると、「社会人なら必須の資格だな」と思うようになり、かなり楽しく勉強できたのでまとめたいと思いました!

 

簿記とは?

帳簿記入の略で、会社などが自社の経営状況を確認するためにつけているものです!

そんなん見なくても、売り上げが高けりゃ大丈夫やね?

と僕は思っていましたが、もちろんそんなことはありませんでした。(笑)

 

簿記でいう財産には、いろんな種類があって、お金はもちろん、建物や土地、備品や小物などにも価値があります!会社間の貸し借りもあるし、貸したまま倒産されることもあり、単純にお金が増えていればOKってわけじゃないんですね。

この時点で僕は初知りのことばかりで、おもしろいかもと思ってました。(笑)

 

その財産を1年毎に確認していって、このまま経営していても大丈夫か、それとも方針を考え直すべきなのかというのをお偉いさんたちが会議で決めるんですね!

 

簿記のおもしろポイント① お金の流れがわかる

普段生活していて、僕たちが知っているお金のルートとしては、

 

バイト・仕事をしてお金をもらう。

お店で買い物して、さよなら。

 

だけなんですよね!僕みたいに何も考えずに暮らしてたら、これだけしか知らず、興味も持たなかったです。(笑)本当は、

 

今年度にどれだけ利益が出たかを確認。税金を払う 

資本金(会社のために個人が貸してくれたお金)を出資してくれた人にいくらか分配・いざというときのためにいくらか貯金

社員に給料&ボーナス

お店で買い物。

お店が消費税を納める。

って感じで、ほんとに一部分にしか触れてなかったんですよね!まぁこの流れを知っただけでは、特になんのメリットもないですけど、自分が使うものですからね!流れっていう基礎を知ってないと、税金とか資本金とかって理解しにくいですから、これからもっと複雑なものを理解するうえで必要だなと思いました!納付書のイラスト

会社の成り立ちってのも理解出来ました!最初はみんなから資本金っていう借金みたいなものをして、売り上げが伸びてきたら少しずつ返していくっていう感じですね!

大学卒業したら、会社に入るってのが当たり前になっていますが、その会社がどうやって切り盛りしているのか知ってないと、いろいろ不安になりますよね!よくわからない飲食店に入ったりしないじゃないですか。看板とかメニューみて、おいしそうと思ったところに入らないと、後から後悔しても遅いですからね!

レストランのメニューのイラスト

 

簿記のおもしろポイント② 物の価値がわかる

物の価値というのは時価みたいな意味です!

PS4とかを売ったら、3万くらい?で売れますけど、PSPを売っても1000円くらいにしかならないですよね!昔のものって、当然今の技術より劣っているものが多いので、時間がたつにつれて価値は下がっていきますね。

それは建物や備品とかでも同じなんです!賃貸アパートとか借りるときに築30年とかだと安くて、築2年とかだと高いですよね!

けれど例外があって、土地は値段が下がらず、逆に上がったりしますね!これも考えてみると面白いところだなと思いました。(笑)

 

なぜ会社の建物とかの値段を管理するのかというと、もし赤字になってお金に困ったとき、会社のビルが新しければ高く売れてお金になりますけど、そうでないときはお金にならなくて借金しなくてはいけなくなりますね(-_-;)

そういうときのために、会社にあるものが今価値がいくらなのかを確認しておくのが重要ということですね!ちなみに価値をだんだん下げていくことを減価償却といいます。

 

いろいろな会社の建物のアイコン

またお金の価値というのも変わってきているみたいです。

いままでは銀行に預けているだけで金利によって増えていましたが、最近は0.0001%とかばかりになっています。なのに、商品は値上がりし続けており、相対的にお金の価値が下がってきていると考えることができます。

現代では安く物が作れるようになって、海外との流通がスムーズになり、物があふれるようになってきています。ネット社会になり、会社に出社しなくても仕事ができるようになり、情報も溢れています。そんな現代に本当に価値のあるものはなんなのかという判断ができるようにならないと、時代の濁流にのみこまれてしまいます。そういったセンスも今後、必要になると思います。

情報過多で苦しむ人のイラスト

 

簿記のおもしろポイント③ 社会について考えるようになる。

社会はお金で回ってますから、お金を理解することは社会を理解することです!勉強する前は、「選挙も興味ないし、会社に入ってからわかればいいや」と考えてましたが、これでは変な詐欺に引っ掛かりますし、税金対策も何もしなかったと思います。

今の生活が当たり前になっているので知識がないと、おかしなところに気づくことができません!消費税は10%じゃなかったし、ケータイはポケットに入るサイズじゃなかったんです!じ

消費税10%なんて、正直真面目に払ってたら一生お金はたまらないなと思います。そのためにふるさと納税やら積み立てニーサやらがあるんですね(それでもたまらない気がするけど)。これもしってないと対策しようがないですよね!無知は罪なんです

社会に出たら、だれも教えてくれないので、自分で学んでいかないといけないんですね~。政府は真面目に払ってくれてたら得するから、教えないようにしてるのかな?(笑)

学校ってホントに必要最低限のことしか教えてくれてないんだなって思いました!まぁ、日本なら学校以上のことを知らなくても、なんとか生きていけるくらいの豊かさがあるから、ほったらかしにされているんだなと思いました。

 

いままで政治に興味がなかったんですが、勉強し始めてから、本当に税金って正しく使われているのか?と疑問に思い始めました。議会はまだ見たことないですが、どの政党も結局は自分が給料をもらい続けるため、リップサービスを使っているような気がします。政治家ってカーストでは上部ですから、みんなに平等にする改革なんてデメリットしかないですもん!そのため最近では、政治家目指そうかなと思ってたりもします。(笑)

 

まとめ

簿記は勉強してメリットしかありませんでした!

社会人には必須の資格だと思います。自分で稼いだお金が変なとこにとられてたら悔しいですもん!大人になったら、自分の身は自分で守らなくてはいけません!あなたのお金管理はあなたがしなくちゃいけないんです!

そのためにまず、お金や社会に関する知識を学びましょう!

お金についての勉強

まったく。税金高くないか?日本っつーのは。なんかなぁ・・

日本の税金は高くないかぁ!?

日本の税金はたかいぃぃ!!

\うるさい/

本当だからだ!!

 

  ーーーーーーここから本題ですーーーーーー

自分はまだ社会人ではないんですが、自己啓発系のYoutube動画を見て、自分はサラリーマンになりたいのか?と思うようになりました。実は起業したり、自営業のほうがお金稼げるんじゃね?

 

なぜかと言うと、サラリーマンは給料から天引きだから節税のしようがないけど、自営業者であれば経費を使えるのでかなり節税できると思ったからです!

 

以下、金銭、精神・身体、政治の3つの観点から話します。

 

お金たまらなくないか?

そもそも社会保険料と税金が、給料から20%くらい天引きされます。税を軽くするためにiDeCoふるさと納税をします。積み立てNisaは減税ではないので、ちょっと置いときますね。

独身/年収600万円だとして計算すると、

年収 ¥6,000,000
iDeCo控除 ¥28,800
ふるさと納税控除 ¥77,000
所得税社会保険料 -¥1,200,000
合計 ¥4,905,800

全然、税が軽くなってなくないか?

1年間で100万円持っていきよるやん。とりすぎ。

子供のころ、「100万あったらなにする?」なんて質問ありましたけど、答えは「税金納める」でした。(笑)

テキトーに計算してるから、ほんとはもっと少ないのかもしれないですが、それにしてもやばいです。

 

サラリーマンの節税法として、副業してわざと赤字を出して、税金を還付してもらうというものがありました。赤字にしたら意味ないじゃんと思うかもしれませんが、交際費(友達とごはんに行く)や設備費(スマホの買い替え)などで赤字を出したことにできるので、実質タダで税金を返してもらえるのです。しかし、それがいま制限されようとしていて、「年収300万円以下の副業は認めない」と言っているのです!仕事として認められなければ、赤字を出してもそれが加味されないので、無意味になってしまうのです!サラリーマンは確実に国に税金を納め続けるしか道がなくなってしまいます・・

 

ひろゆきさん曰く、

金を稼いだら罰金(所得税)。金を使ったら罰金(消費税)。金を継いだら罰金(相続税)。

罰金は言い過ぎかもしれませんが、考え方によってはそう見えますよね!

 

オリラジ中田さん曰く、

「消費税10%にして、福祉に使う」って言って、社会保障費下がって法人税下げてます。少子高齢化が40年前から予測されているのに、なにも対策してません。僕が政治に関して疎いからかもしれませんが、本当に税金が何に使われているのかわかりません。日本の借金1200兆円って小学校のころ習いましたが、あれは日本銀行から借りているため、借金ではないみたいです。デジタル化やリモートワークが普及した今、選挙の方法がなにも変わらないのはおかしい。

 

出生率合計特殊出生率の推移(厚生労働省より)
おっさんになりたいか?

おっさんといえば、”髪が薄くて、おなかが出ていて、汗臭い”といったイメージがあると思います。しかし、本当はその人たちは一生懸命働いて、家族を養ってきた英雄たちなんです!若いころの写真を見たら、別人だったなんて動画もSNSで挙がったりもしますね。

 

おっさんも昔はイケメンで、やせていて、モラルがあったんです!

誰も「よーし!将来は髪を薄くして、ビール飲みまくって腹を突き出して、電車で隣にだれもよせつけないような男になるぞ!」なんて思ってないんです!なのに、なってしまったんです!海外のおっさんたちは、ワイルドだったり、紳士だったりと素敵な年のとりかたをしているのに!(これは勝手なイメージです。)

 

もちろん日本で生まれて、食事の心配なく、安心安全の水を無料で飲めて、平和な国で育つことができたことには感謝しています!その国のために恩を返すために働くっていうのもわかります!けれど行き着く先がおっさんとは!!

 

ゆいP(ちょっと懐かしい感じがしますね)

20年間の恩を40年間返し続けた挙句、見た目が悪くなり、お金もそれなりにしかたまらず、日々のストレスはお酒で流す。カイジの地下王国?「お酒とたばこ与えときゃ、国民はなんも抵抗しないわwww」って政治家に思われてそうですよ。

 

政治家、頭悪くないか?

お金たまらないでも少し触れてるんですが、日本の社会をコントロールしている政治家って何してるんでしょうか?

政治って日本の未来を考えるためのものなのに、トップに立っている人が50代と60代とかってのがそもそもおかしいですよね。おじいちゃんに「将来の夢は?」ってきいてるようなもんですよ!その質問は子供に対して投げかけるものですもん。

若者の政治離れが問題って言われてますけど、そりゃそうですよ。若者のための政治をしていないし、投票に行ったとしても、高齢者の方の人口割合が大きいから、若者の表なんて意味ないですもん。

FNNプライムオンラインっていうYoutubeチャンネルで、政治家の居眠りについての調査がありましたが、20分程度の動画、6本分くらい投稿されているのですが、それだけ取れ高があったということですね。(笑)

社会人でも怒られるのに、なんで国のトップの人たちは国民の何倍もお金をもらいながら、寝ていられるんだと不満です!もちろんその場で寝ていただけであって、ほかの場所ではバリバリの場合もありますけど、氷山の一角だったっていう場合もあるから、憤慨してるんです!

 

それでいうと、広島県安芸高田市市長の石丸伸二さん、大好きです!

議員数を半減する案を提出して、賛成1、反対14で否決されたのはニュースで取り上げられましたね!いまでも、議会との関係がバチバチみたいで、一人で戦い続ける勇気と強い信念に惹かれました。(ちなみに、僕は男です。)

広島県安芸高田市市長 石丸伸二さん

 

おわりに

「サラリーマンになってから困らないように」と思って、始めたお金の勉強でそもそもの前提が間違っているかもしれないということに気づけました。最近では”FIRE”という生き方もあります。学生は成績や単位をとるために勉強しますが、大人になってからの勉強は本当に自分のためだから、身につくのを感じました。

大人の勉強はログポースを見るのと一緒くらい大事!

いいこと言った!赤字にしときますね。

 

参考文献

https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-01-07.html

https://pbs.twimg.com/media/FVgcYIdaQAAUSTK.jpg

https://pbs.twimg.com/profile_images/1284397936906928129/BziP-EZd_400x400.jpg

映画「loveactually」

 

loveactuallyのサムネイル画像

心がほっこりする、おすすめ映画

現在amazon prime videoで配信されている、こちらの映画が個人的にかなりおもしろかった!笑いあり、感動ありで、ちょっとエッチで見ていて飽きませんでした。(笑)

 

内容としては、仕事仲間、友人の彼女、夫婦、男の友情、家政婦さんなど世界にはいろいろの恋や愛の形があって、それぞれのストーリーを同時並行で進めていく感じです。

しかし、恋愛はそう簡単には実らないもので、言語の壁、気恥ずかしさ、家族、モラルや一般常識などが邪魔してきますが、それを乗り越えて自分に正直になり、相手に思いを伝える。そういった映画になっています。

 

なんとなしに評価が高いからという理由で見始めたのですが、どのストーリーも続きが気になってやめられませんでした!特に好きなのは、イギリス首相とそのスタッフ、ミステリー作家と家政婦さんの2つのエピソードが好きでした。

 

首相のディビットとスタッフのナタリー

ディビットとナタリー

首相に就任して、国民に歓迎されながら首相官邸へ到着したディビットはスタッフに丁寧かつユーモラスに挨拶していきます。そこでディビットは一人の女性スタッフであるナタリーに一目ぼれします。惹かれつつも、首相という責任感と葛藤し、ナタリーの配属に代えさせて会わないようにしました。

アメリカ大統領訪問の際、ナタリーに対して性的な目線で会話をするのに不快感を感じますが、ディビットは良好な関係を保とうと努力します。しかし、ナタリーが傷ついていることを知り、このままではいけないと決心します。会談後の会見ではっきりと、アメリカに対して強い姿勢を示し、ナタリーへの態度を非難しました。

それをラジオで取り上げられ、ディビット世代が好きな曲をDJが流し、それにノリノリになって、首相官邸を踊りまわるディビット。(笑)

その後ろには、冷ややかな目線で見つめる女性スタッフ。(笑)

気づいた瞬間に切り替えるディビット。(笑)

何も言わず、冷静に受け答えするスタッフ。(笑)

一番面白かったです!(笑)

そして、季節は冬になり、クリスマスが近づいてきます。ディビットはナタリーを誘おうとしますが、実家に帰っていました。慌てて追いかけますが、住所は聞いていないため、一軒一軒インターフォンを押して回っていきます。首相がクリスマスに民家を回ります。(笑)

ようやく見つけて、デートに誘うことに成功して、ハッピーエンドです!

最初から最後までかわいらしい首相で、国のトップである前に、一人の男性なんだなと思いました。ナタリーは少しぽっちゃり気味で、それをコンプレックスに感じていました。しかし、彼女の愛くるしい笑顔と、少し抜けてるところがディビットも、いつの間にか僕も好きになってました。(笑)

 

ミステリー作家のジェイミーと家政婦さんのオーレリア

オーレリアとジェイミ

孤独なジェイミーを心配する母が気を利かせて、家政婦さんを雇います。(ちょっと内容うろ覚えなので、違うかも(笑))

オーレリアを和ませようしますが、彼女はポルトガル語しかわからないので、思いついたヨーロッパっぽい単語を連呼します。(笑)

最初は二人とも落ち着かない様子でしたが、ジェイミの必死さと思いやりに触れ、言葉は通じませんが、意思の疎通が取れてきます。お互いを男女としてみるようになりますが、契約期間が終わり、彼女は実家に帰ってしまいます。

婚約を申し込むことを決心したジェイミはポルトガル語教室に通い、クリスマスの日に彼女の家に向かいます。レストランでバイト?していた彼女のもとへ行き、ポルトガル語で告白します。愛の告白を受けて彼女は「yes」と答えます。彼女も英語を勉強していたみたいです!

 

オーレリアの最初の印象としては、鷲鼻ですこし特徴的な顔立ちだなとしか思わなかったのですが、だんだん笑顔が柔らかくなっていくうちに、魅力的な女性に感じてきますた!「恋をすると人は変わる」とよく言いますが、それが本当によく表現されていました。どちらも30?40代くらいなのに、学生のように純粋なので、思わずニヤニヤしてしまいました。(笑)

 

まとめ

クリスマスの日に、男女が少しだけ勇気を出して、告白をする。うまくいく恋もあれば、そうでないものもある。それをとても素直に、気取らずに表現された映画だなと感じました。俳優さんが美しく、映像の取り方がきれいなものは見ていて飽きません。しかし、リアリティというか海外の人間関係を少しだけ垣間見たような映画のほうが、親しみやすく、心がほっこりさせる作品も素敵ですよね!この映画は後者で、見ていてあたたかい気持ちになりました。ぜひ見てみてください!

 

参考文献

https://images.ciatr.jp/2017/11/w_828/wlaTkuiaROiPQGGA0q5JA6ZcKGwVLaY8kNgKS5BY.jpeg

http://blog-imgs-30.fc2.com/s/e/g/segawalena/tumblr_ldv88iggw21qcd7cjo1_500.jpg

湯らっくすの感想(サウナ)

もちろん最高でした!

3年前ほど、初めて友人と湯らっくすにいった時の感動は今でも忘れません。サウナ→水風呂→休憩の1セットを12回くらい繰り返して、夕飯を食べるのを忘れて、深夜0時まで入り続けたのはいい思い出です。(笑)

サウナの流れとしては、

  1. 体を洗い、湯船につかって、アウフグースへの体調を整える。
  2. アウフグースを受ける。
  3. 水風呂&マッドマックス。整う。
  4. 露天に入って、少し体を温める。
  5. メディテーションor大噴火瞑想サウナ大阿蘇
  6. 水風呂・ととのい
  7. 湯船につかる。
  8. 1へ戻って繰り返し。

以下、順を追って説明します!

ととのいのおすすめルーティン

体を清めて、アウフグースへの体調を整える。

最初は体を洗います!「湯船汚いかも。」など気にする方もいますが、皮脂を流して、汗腺から汗が出やすいようにすることでより整うようになります!湯らっくすはシャンプーやボディソープはもちろん、洗顔までおいてあります!泥パックもあるので、サウナ上がり、毛穴が開いているときにやると効果抜群ですね!

体を洗って、湯船につかります。浴槽は大浴場と露天風呂の2つしかないので、サウナー以外の方だと、びっくりされるかも。(笑)

僕は、あんまり長い時間サウナにいると、飽きちゃうので長めに浸かって、すぐ水風呂に入りたくなるように仕向けています。

 

アウフグースが最高

アウフグースサウナ

実は僕、湯らっくすがロウリュ初体験だったのですが、一発目から完璧に整えました!

1時間に1回アウフグースが行われるのですが、熱波師さんが変わればやり方が変わるので、毎回違った楽しみがあります。もちろんアロマも変わります!初手からかなりきつめの方に当たり、友人といたのもあって限界を少し超えたあたりまで我慢していました。(笑)

おかわりも受け終わって、拍手をして外に出るとき、水風呂は人であふれていたので、少し休憩してからとおもっていたら、ふらついて机に手をついていました。(笑)

 

「西の聖地」と呼ばれているだけあって、休日はとても人が多いです。アウフグースももちろん人気で、10分前くらいに入っていないと、人数制限で入れなくなることもしばしばあります。アウフグースの時間が近づいたら、ちらちらとサウナ内をチェックするようにしましょう!

フロントに熱波師さんの担当スケジュールなんかもあるので、お気に入りの方を見つけても楽しいかもですね。(笑)

 

水風呂が最高

水風呂とマッドマックス

湯らっくすといえば、水深がかなり深いことでも有名ですが、やはり、マッドマックスですね!由来は名前通り、映画「マッドマックス」のワンシーンからとったそうです。

水温は17℃で少しぬるめに聞こえますが、マッドマックスボタンを押すと大量の水が出るため、衣がはがれて体感14℃くらいになる気がします。もちろん人が多いので、マッドマックスを受けづらいときもあるので、周りを見つつタイミングを見て、ボタンを押してください!

滝が終わるタイミングがかなりちょうどよく設定されており、終わるころには出たくなる体温くらいに下がっています。すごいですね~。(笑)

 

整い椅子は露天への出口付近に置かれています。全部で15個くらいいすが置かれています。リクライニングチェアはないですね。大浴場に半身浴用で3つおかれていますので、そちらを使うのもありかも。露天への出口は扉がついておらず、外気が入ってくるので、ほぼ外気浴を味わえます。(笑)冬はシートのようなものを吊り下げており、寒すぎない程度に風を感じられるようになっています!使った後の椅子は流していきましょうね!

 

露天がちょうどいい

 

露天風呂と整い椅子

露天は人が10人ほど入れば埋まるほどの小さめな浴槽ですが、そこでゆっくりとした時間を味わえます。ととのい椅子が空いてなかったときは、足湯気分で縁に座って、そのまま湯に浸かることもできます。友人と会話をするのもいいし、テレビを見るのもよしです。ただ、ととのい場と近いので、会話は控えめに!

アクセスがいいというメリットを挙げたのですが、市内から少しだけ離れているので、車などの騒音がそこまで気にならないので、本当に立地が最高です。壁で囲まれているので、少し閉塞感はありますが、風は十分に感じられるし、見上げれば空も見えます。

 

メディテーションor大噴火瞑想サウナ大阿蘇

 

メディテーションサウナ内

大噴火瞑想サウナ 大阿蘇

露天を楽しんだら、アウフグースサウナのほかにある、2つのサウナを味わいます!

おすすめはメディテーションサウナです。こちらはかなり照明を落としてあり、とても集中して取り組むことができます。セルフロウリュも可能となっており、室内にBGMがかすかに聞こえるくらいでかかっているので、水が蒸発する音がかなりクリアに聞こえます。2段あるので、上の段に座れば、蒸気が下りてくるのが感じられます!室温はそこまで高くないのですが、ロウリュによって体感温度が上がるので、玄人の方でも満足できると思います!この部屋だけ別空間かのように全く異なる雰囲気なので、僕自身大好きです。(笑)

ただ、入口入ってすぐに小さな段差があるので注意してください。

 

もう一つは大噴火瞑想サウナ 大阿蘇です。こちらは塩・ミストサウナとなっており、一寸先が見えなくなるほどのミストで埋め尽くされます。ミストは常に出ているわけではなく、薄まってきたら継ぎ足していく感じなので、「あれ?ミスト少ないな」と思ったら、少し待っていると出てくると思います。入口入ってすぐ左に水が出ているので、椅子を流すのに使えますが、水が出ている環境音が心地よく、瞑想サウナという名前も納得できますが、僕的にはメディテーションサウナのほうが、瞑想に向いているかなと思います。(笑)

 

長くなりましたが、大体書き記せて満足しました!

ぜひ一度、湯らっくすを味わってみてください。

 

引用文献

https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/9/c/1500wm/img_9c27cf75dbd9bf40663ac7c61d8ddc3c194154.jpg

https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4044_20200131_122501_3BL0uAOLOe_large.jpg

https://www.384.co.jp/heisei/images/areaguide/shop/shop18/p2.jpg

https://discoverjapan-web.com/wp-content/uploads/2020/12/ef3d7592484d67456b1a2fea53499078.jpg

湯らっくすにいった感想(サウナ以外について)

結論としては、最高です!

サウナについては、別で投稿します!長すぎるので・・(汗)

 

いままで行った有名所としては、

・ウェルビー栄・福岡

・サウナの梅湯

・ニュージャパン梅田

と少なめですが、湯らっくすは間違いなくトップ!僕自身3時間かけて通い、5回ほど利用しています。

安い

湯らっくすの料金表

湯らっくすは入浴だけなら990円、休憩所・レストラン利用する(湯らっくすコース)なら1300~1500円となってます。990円では、レストランは利用できないので注意してください!

東京などの都市圏だと入浴だけでも3000円なのに対して、湯らっくすは休憩込みでも1500円とかなりお手軽です!

 

ドミトリーというのはカプセルホテルのような感じになっていて、個室が用意されています。「これを利用しないと横になって休めないのか?」と思うかもしれませんが、休憩室にリクライニングソファがおいてあるので、そこまで困らないかなと思います。「周りに人がいたら眠れない」だとか、女性の方で心配であれば利用すべきでしょう。

 

湯らっくすコースは深夜1時までなら何時間でもいることができるので、次の予定まで少し時間があるのであれば、とりあえずコースに変更して損がないと思います。(笑)

24時間営業なので早朝5時から入れば、20時間いても1500円で済む計算になりますね!

 

2階にはコワーキングスペースやPC、漫画が1万冊おいてあります。PCはあるにはありますが、通路にそのまま設置されているような感じなので、作業はしづらそうです(笑)。レストランの横にコワーキングスペースがあり、コンセントも利用できるので、「家だと集中できない~」なんて方はぜひ!漫画も話題コミックから、かなり昔のものまで幅広く置かれているので、老若男女問わず楽しめると思います。

 

2階、休憩スペースにある漫画
アクセスがいい

次にアクセスの良さも魅力として挙げられます!

熊本駅からなんとタクシーで5分!新幹線で熊本駅まで来た方はとてもありがたい距離ですね!もちろんカプセルホテル系のものと比べると駅から遠いなと感じますが、その分浴室が広く、平面に場所が取れるというメリットの方が大きいです!

 

自分は田舎に住んでいるので、こんな町の近くに安く、1日をつぶせて、健康になれる施設があるのは、とてもうらやましいなと思います。(笑)

 

湯らっくすの所在地
料理がおいしすぎる・量が多すぎる

やはり、テレ東のドラマ サ道を見て、湯らっくすを知った方が多いのではないでしょうか。そこで紹介された四川風麻婆豆腐はとてもおいしそうでしたよね!

もちろん、僕も定食で食べました。値段を見て、少し高いなと思ったんですが、実際に料理が来てみると不安が消し飛びます!麻婆豆腐だけでもかなりの量なのに、サラダ、ごはん、餃子とかなり豪華なメニューとなっています。山椒が効いていて、辛いけどさわやかな感じで、食べていて全く飽きないですね~。サウナの後の料理って、ほんとに「天国ってここなんだな」って感じるくらいおいしく感じますけど、その効果を無視してもかなりおいしいですね。完食するとやはり、おなかはパンパンになっています。(笑)

サウナ後はホワホワして、欲望に任せて頼んでしまうと思うので、財布との相談はサウナ前にしておきましょうね!

 

サ道でも紹介された麻婆豆腐

引用文献

https://www.yulax.info/topics/news/5300

https://www.supersento.com/kyusyu/kumamoto/img/manga/manga1.jpg

https://www.384.co.jp/heisei/images/areaguide/shop/shop18/map.png

 

NHK

私の親はなぜかNHKに絶大な信頼を置いている。

 

大学生になって、当然のようにNHKの集金が訪ねてきた。友人からうすうす払わなくてもよいことを聞いていたので、払うつもりはなかったが、口実として、「親に確認してもいいですか?」と聞き、親に電話をかけてみると、「それははらわなきゃいけんよ~、兄ちゃんたちもはらっとるんよ。」と即答した。俺は混乱しながら、契約を交わしてしまった。

 

その後は、口座から引き落とされていたのだが、俺のバイト口座を登録していたので、すぐに底をつき、そのままにしていると、郵便で催促状が届くようになった。

 

無視するとどうなるのかを調べてみると、”資産の差し押さえ”と書かれていたので、口座をさっさとたためば何もできないだろうと数年無視し続けた。

 

院1年に上がって、テレビを見なくなったので、親は「NHK解約したら?」と提案してきた。時々、NHKの話題になり、払っていないことがばれたが、ごまかしていた。

解約手続きは親に任していると、未払い金を払ってから解約しろと言われたらしい。その件について、珍しく父が私に反省を促した。「未払い金についてどう思う?見なくなってから早くに対応すれば払わなくて済んだのに。今後は書類の管理をちゃんとすること。」という内容だった。「どう思う?」と聞かれ、私は「払わなくていいんじゃない?」と答えようとしていた。ようやくNHKに不信感を抱いてくれたのかと。

しかし、そうではなかった。払うことが当然と思っている親には、NHKは”ちゃんと対応すべきサービス提供者”という認識しかないのだ。非常に腹立しい。NHK

 

このことから、大学2年生あたりから、親がいうことはすべてにおいて正しいと思うことはやめた。

続きを読む