oh、モスキート

あふれた思いは言葉に変わる。

 

素敵な言葉から始まりました。どーも、こよりです。

上の言葉を聞いてあなたは、どんなシーンを思い浮かべたでしょう?

愛の告白?恩人への感謝?美しいですね~^^

 

しかし、僕がこれからつづる思いは憎悪と怒りです。

その矛先は、タイトル通り、蚊。

 

 

 

2022年10月28日。僕は優雅な夜のひと時を過ごしていました。

ジャズを流しながら読書しようとして、睡魔に襲われ1時間寝ました。

まぁこれも読書の一部ですよ。

 

起きてまた読み始めていると、かすかに「pu----n」という音が左耳をかすめた。

トランぺットの音かと思いこんで、読み進めていたが、目の前を黒い影が通り過ぎました。

 

「そんな馬鹿な」

思わず口から滑り落ちました。10月の下旬で夏の盛りはとうに過ぎ去り、長袖でも少し寒いときがあるくらいなのです。

そんな季節にやつらは繁殖しようとしているのかと、驚きとも絶望ともつかない感情が湧き出てきました。

 

その後はやつの影を追い、ままならない緊張の時間が流れました。

さも、命の取り合いかのように書いていますが、こちらは死ぬことはない圧倒的優勢。

しかし、そんな余裕はみじんも感じていません。やつらは素早いのです。

陰から陰へ、神出鬼没。目の前に姿を現したと気づいたときには、もう遅いのです。

 

 

僕の優雅な夜の時間は完璧に崩壊しました。読書の後の女の子との電話も、明日のバイトの準備も、まったくそれどころではありません。

睡眠時間=全くの無防備。つまり残り数時間で決着をつけなくては、明日の満身創痍が確定してしまうのです。とんでもない時間に攻め込まれてしまいました。

 

3回ほど戦闘を行い、1度が迅速な対応でフマキラーを噴射しましたが、死骸は発見できずに就寝しました。それで倒したと信じて・・。

 

 

次の日起床し、バイトに向かう電車の中で、右手の平 親指付け根と左手の上腕が腫れれているのに気づきました。ブヨに咬まれたのかと思うくらい充血しており、ジンジンと脈打っているのがわかりました。

 

やつは生きていたのです。そして、あろうことか人間の武器である手の平の血を吸っていたのです。

全く痛恨の極みでした。

 

 

「明日やろうは馬鹿野郎」そんな言葉が遠くで聞こえた気がした。

ガリレオ 容疑者Xの献身が大勝利!(映画シリーズ3作、一気見した結果)

タイトル通り、ガリレオの最新作「沈黙のパレード」を含む映画3作品をすべて見て、2008年に放映された「容疑者Xの献身」がずば抜けて好きだった。

 

昔の作品がアマプラで見れるようになっており、小中学生ごろ、ガリレオのよくわからないけど強キャラ感にあこがれていたのを思い出した。

そして14年前にも拘わらず、かっこいい福山雅治に圧倒された。昔の髪型は、やはり今とは感性が違って古臭い感じがするのだが、それが彼にはまるでない。洗練された湯川教授を楽しんだ。そして、今なおかっこいい。

 

だが最新作にはがっかりだった。

ガリレオ映画 3作品

 

作品ごとの点数

2008年 容疑者Xの献身 90/100

2013年 真夏の方程式 70/100

2022年 沈黙のパレード 5/100

 

という感想だった。

最新作は期待を胸に鑑賞したが、帰り道には後悔と絶望にさいなまれた

なんともいえない空虚な映画だった。

 

それぞれ感想を述べていく。

 

沈黙のパレードの感想 (ネタバレ注意!

この映画の良くない点は2つある。

1つ目は登場人物が多く、それぞれの感情描写が薄く、どのような関係の人間なのかの把握がめんどくさかったこと。

2つ目は犯行の手口が開始30分ほどで明らかになってしまったこと(湯川教授が現場に初めて行って、5分ほどで解き明かしてしまった)。

 

1つ目についてだが、今回は集団による殺害で、それぞれの想いや過去のいざこざが絡み合っており、それぞれの視点での物語があった。

それがまあ多い。その数、6組(人数だと10ほど)。

なかにはそんな理由で?と思うようなものもあった。人数が多くなると、その分解説が短くなってしまうため、「この人はなぜこんな行動をとるんだろう」と不思議に思ってしまった。

 

2つ目については、犯行の手口が簡単すぎた。

外から鍵のかけられる部屋の外から、戸の取手を外し、そこから液体窒素を流し込み窒息死。被害者は寝ていたが物音で目覚めたにもかかわらず、扉をたたかず、部屋を荒らすわけでもなく、なぜか布団の上にもどって息絶えた。不自然だ。

 

今回の映画では、犯行の複雑さというよりも人の思いの複雑さに焦点を当てていたように感じた。それにしても開始30分ほどで手口が判明するのは早すぎる。本当に物理学者を呼ぶ必要がない。

その後も物理学者が人間心理に迫り、裏に隠された秘密を明かしていく。もはや、湯川教授は答えを知っていたのでは?と思うほど、1人でスムーズに解決していた。

 

上記2点を踏まえると、今回の映画は、方針と構成が一致していないように感じる。

人間の過去のいざこざ、複雑さを表現するために、登場人物を増やしてしまった。

全くがっかりだった。

開始10分ほどは湯川教授と内海刑事とのやりとりを見れたので、5点加点した。

 

真夏の方程式の感想

これも少し登場人物が多く、関係性が把握しづらかった

不倫相手、夫婦と再婚相手とその娘たちの過去に犯行の動機があったという感じだった。全部で4人ほどの過去を回想した(沈黙のパレードよりかはマシ)。

 

しかし、犯行の手口は少し手が込んでいて、湯川教授と少年とのサブストーリー的なものもあって、どちらかといえば好きだった。子供嫌いの教授が、理科嫌いの少年のために、討論をほっぽり出して実験を行っていたのは美しかった。

犯行に少年を利用し、その少年の将来に時限爆弾を背負わせるという結末で、家族の在り方を問うようなもので、学ぶものがあった。

まあ、妥協点といったところ。

 

容疑者Xの献身の感想!

これは最高でしたね。良かった点は4つ。

1、主な登場人物は3人ほどで、過去の回想もほぼなく、わかりやすい進行。

2、堤真一さんの迫真の演技。俳優のキラキラ感はまるで感じさせず、ストーカー気質(?)の天才数学者の役を見事に演じた。

3、誰もが共感するようなクズ男に付きまとわれる元妻が殺人を犯してしまうという動機。助けてもらいつつも最後には自白してしまうという、ハッピーエンド(?)

4、湯川教授が認めた唯一の天才であり、大学で分かり合えた友人との対決。

 

あらすじ

アパートに住む弁当屋を営む母子と、その隣人であり弁当屋に通う不気味な印象の高校教師である石神。

ある日母子の家庭に元夫が押しかけて、乱暴する。それを聞いていた石神は、二人を助ける作戦を考える。しかしその代償に、今度は石神が付きまとうようになると思われたが、それも作戦のうちで石神は罪をかぶる。

 

最初は不気味だった石神の人間性が明らかになっていくうちに、その男気と純真な愛に惹かれてしまう。

好きな人の隣にストーカー(?)石神が越してきたのかと思えば、その逆だった。

数学者としてのキャリアを歩めず、人生に絶望してしまった石神があいさつに来た二人に命を救われたと感謝する。二人の明るさに惹かれ、弁当屋にも足しげく通うが、どうしてもうまく距離を詰めることができなかった。

そんな時に事件が起こり、恩返しのために罪をかぶるという男気。

古い友人である湯川との会話は10数年ぶりに会うという感じはまるでなく、二人とも砕けた様子で和やかだった。

天才とうたわれるだけあり、見事に警察の捜査を欺いたが、湯川の友人への思いから心理にたどり着く。しかし、それを告げられても、石神は自分の信念を曲げなかった。

二人への感謝が愛へと変わり、罪をかぶりながらもその背中・表情からは後悔のかけらもなく、晴れ晴れとしたような表情だった。(ここでの回想シーンは感動です。)

最期まで表情を崩すことがなかったが、罪をかぶった相手が自白してしまい、初めて号泣する。湯川も遠くでその声を聴き、涙する。

 

本当に素晴らしい演技だった。美しい様々な愛の形が表現されていた。同姓・異性・年齢に関係なく、愛は存在するのだ。歪んでしまった愛、まっすぐな愛、かなわなかった愛。人は感謝と愛によって生かされていると感じた。

 

まとめ

ガリレオ映画3作品、見ましたが、一番のおすすめは「容疑者Xの献身」です!

最新作は自分的には微妙でした。(笑)

 

引用文献

https://storytherapy.net/wp-content/uploads/2022/08/%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%82%AA%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%89%E9%83%A8%E4%BD%9C.png

公園の寝ころびボーイ

ある秋の晴れた日の昼過ぎ。

10月になっても和らがなかった残暑が急激に過ぎ去り、かすかな冬の顔を見せ始めていた。

僕は大きめの公園でのんびりするついでに、ガソリンを注いだ。

ガソリンは10Lで1683円もした。ガソリンの値上がりがとどまることを知らない。

 

公園について、いつもの場所に向かう途中、お母さんにColemanのアウトドアワゴンで引かれる子供を見た。これを「幸せカー」と名付けた。幼稚園の先生に引かれる「幸せを振りまくカー」の下位互換ではあったが、思わずにっこり。😊

そのほかにも、芝生に直に寝っ転がり、微動だにせず空を眺めている5歳ほどの男子に「寝ころびボーイ」とも名付けた。

 

定位置に到着して、100均で買ったシートを敷いて、寝っ転がった。

周りにはPKの練習をしている小学生たちと、子供を連れてバドミントンをしている親子がいた。小学生たちは、風でずれたボールから連想して、「藤井風!藤井風!」と叫び、「しぬのがええわ」をワンフレーズうたった。少しコアな曲を知っているなと驚きつつ、小学生にも知れ渡っている風さんを尊敬した。

 

僕は、藤谷治さんの「恋するたなだ君」を数十分読んで、疲れると正面の雲を眺めた。

気分はさながらシカマルだ。

電球💡のような形の雲と、その横にユーラシア大陸的な雲。

僕は電球雲に注目して、形が維持されていることに気づいた。同じ高さで同じ強さで風が吹いているのか、と納得したが、間違っていた。雲はほぐれていって、フヤフヤになっていった。「なーんだ」と思った。同時に、「上を向く」「前を向く」なんて励ましの言葉があるけど、「横を向いて」はないのかなと疑問に思った。

 

今日は10月8日、スポーツの日の2日前だ。

らんぷの湯 花園店(閉館)の思い出

コスパ最強で、みんなのホーム銭湯でした。(´;ω;`)

 

人が少ない時を見たことがないほど、繁盛しているイメージだったのですが、令和3年10月25日に閉館しました。

大分市にある日帰り温泉「らんぷの湯 花園店」のホームページです

学生は300円で入れました。安すぎる・・。

 

 

らんぷの湯 外観

露天風呂・内湯・ジャグジー・サウナ

岩盤浴と休憩スペース

 

最高だったところ① 学生の味方すぎる

近い・コスパがいいで最強でした。

店から歩いて2分のところに、高校があり、車で10分くらいのところに大学があります。そのため、学生がとても通いやすい立地でした。

それなのに、学割で80円引きの300円にしてしまうという太っ腹ぶり。

 

敷地自体はそれほど大きくないですが、浴室がスキップフロア?(階段の途中の踊り場にフロアがあるみたいな感じ)になっていて、かなり開放感があったので、全然狭いなと感じないんですね。

1階に大浴場・薬湯・露天風呂、2階にジャグジー2種類、3階にサウナ・低温サウナ・クールサウナとあり、種類が多いです。

 

本当になんといっても近かったので、夜10時くらいにふらっと立ち寄るのが、めんどくさくなかったですね。300円だし。(笑)

 

僕は近くにランプがあったから、サウナにはまったといっても過言ではありません

300円くらいなら一緒に行くか。という感じでサウナ好きでなくても、通いやすいので、その思い出補正もあって最高だと感じているのかもしれません。(笑)

 

最高だったところ② サウナの質がいい

300円なんて、サウナがなくても安いのに、サウナありでかなり整える設備にしていたんですよね~。

3段もあり、部屋が少し小さめなので、最上段はかなり熱くなります。

閉店の少し前あたりは、サウナストーブの調子がおかしかったのか、湿度がとんでもないことになっており、本当に最上段は火傷しそうなくらいでした。(笑)

急にシューと音が出始めて、湿度がガンガン上がっていき、オートロウリュが始まっていました。(笑)

 

狭いので整いスポットは少ないのですが、クールサウナがあったので、そこにみんな行っていましたね。水風呂はそこまで冷たくはなかったですが、バイブラ付きだったのでちょうどいい感じに整えました。

水風呂の目の前にベンチがあったので、そこでも休憩できたのですが、浴室が広く、大浴場から距離があるので、人の声もあまり気にならなかったですね。水が少しかかってきたりはしましたが。(笑)

 

クールサウナは少し黴臭かったので、僕はたまに利用してたくらいですね。(笑)

 

よくなかったところは特に思いつかないかもです。(笑)

外気浴ができなかったところくらいかな。

 

 

本当に人気絶頂で閉館されたので、みんな寂しがっていると思います・・。

まだ建物は残っているので、新しくオーナーの方が引き継いでくれたらなと勝手に思ってます。(笑)

らんぷの湯 花園店さん、4年間ありがとうございました!

 

 

参考文献

https://www.supersento.com/kyusyu/ooita/img/ramp_hana1.jpg

https://www.supersento.com/kyusyu/ooita/img/ramp_hana2.jpg

https://www.supersento.com/kyusyu/ooita/img/ramp_hana3.jpg

天然温泉 天の川に行ってきました!

大分市にある天の川という銭湯に行ってきました!

感想は施設はいいけど、客のマナーが悪いと感じました・・。

 

入浴は480円です。前までは400円だったのですが、値上がりしたみたいです・・。

天然温泉「天の川」-天然かけ流し温泉

↑HPのリンクです!

 

 

天の川 外観

露天風呂・内湯・サウナ・家族風呂
いいところ① 雰囲気が良い

浴室が暖色系の灯りで照らされているので、リラックスできます。建物自体古そうなのですが、汚れもさほど気になりませんね。

前にジャグジーが故障してたみたいですけど、もう修理されており、それ以外の箇所は故障したのを見たことがありません!

露天は石で作られており、和風の作りになっています。

整い椅子が外に2人分くらいしかないのが残念ですが、それでも十分にいい施設だと思います!

 

いいところ② サウナがかなり好み

サウナは個人的に好きなテイストです!

温度が高めで、湿度もちょうどよく、乾燥しすぎず、じとじとしすぎずです!全く僕のタイプで、サウナは大分TOPに入るレベルで好きです!

水風呂は低めになっていて、サウナとちょうどいい反比例になっています!

ここら辺の調整は完璧です。(笑)

 

サウナマットが貸出があり、さらにマット交換もけっこーマメにしている印象で、清潔です。ちょっと年季が入っているなという感じはしますが、嫌な感じではないです!

 

 

よくないところ 客のマナーが悪い

本当に行く度に1人はマナーが悪い人であったり、ちょっと変な人がいたりします

そのため仲間内では、天の川に行くことを「生態観察」と呼んでいました。(笑)

いくつか体験談を話しますね。

 

 

サウナ終わり、外の椅子がうまっていたので、内湯の縁に座っていると、

「お前ら、ここ座るところじゃないけんの」

と言われました。湯に浸かる人の邪魔にならないように一番端っこに座ったのですが、怒られました。

びっくりして、なにも言わずにそそくさと外に出ると、おじさんが追いかけてきて、

「悪いことしたんなら謝らんかい!沈めるど。」

と暴言を吐かれました。謝らなかったのは悪いけど・・。

 

 

サウナハットをかぶって入っていると、じろじろとにらみを利かせながら、隣のおじさんが見てきていました。

なんですか?的な顔で見返していると、急に笑顔になり、

「変わった帽子しとるの^^」

と一言。少し不気味に感じて、

「は、はぁ。」

と返すと、それ以降何事もなかったかのように出ていきました。

 

 

水風呂の入り方がひどいです。

おそらく常連さんのゴリゴリマッチョの人がいるのですが、その人は毎回体を流さず、水風呂に入ります。

おじさんがうつ伏せ?で顔まで浸けていたので、「潜水艦」と名付けました。

 

 

サウナ内でもひどいです。

常連さんなのか、「おう、遅かったの!」と、おじいさん同士でお話されます。

血行が良くなったからなのか、鼻をずっとすすっている方

ガムを食べているのか、くちゃくちゃと咀嚼音

汗をぬぐっているのか、ぺチぺチと肌をたたいている方

 

 

本当に行くたびに1人はこんな方がいるんです

僕は、サウナの入り方とかが少し厳しいと思っていますが、それにしても必ずいます!

他の銭湯にも少しはいると思いますが、天の川での遭遇確率があまりにも高すぎます!

そういう人が集まってきている気がします。

 

まとめ

施設としては、好きな部類なのですが、来るお客さんが変わった方が多いので、あまり行きたくはないです。

そういうのがあまり気にならない方なら、銭湯としてはおすすめです!

 

 

引用文献

https://www.visit-oita.jp/files/cache/782d51fbe5e0ebff48b1f837bea9ee86_1616999487.jpg

鴛野温泉 はなまるの湯に行ってきました!

大分市敷戸駅から歩いて3分のところにある、はなまるの湯に行ってきました!

入った感想は普通です。(笑)

大分はいい温泉がたくさんあるので、それと比べたら、う~んって感じです。

 

 

https://hanamarunoyu.com/

はなまるの湯のリンクです!

はなまるの湯 外観

はなまるの湯 内湯

はなまるの湯 露天風呂

 

いいところ 出来たばかりできれい

建物自体、新しくできたばかりで、内装もきれいです!露店も和風な感じの石畳で、よくだべっている大学生を見かけますね。(笑)

壺湯だったり、子供用の滑り台もあったりします。

 

正直、いいところはこれだけかもしれない。

 

あ、サウナはけっこー好きな方です!ドライ気味で、温度も高く、照明も暗めなので、結構集中できます。(笑)

 

よくないところ① 故障が多い

施設は新しいはずなんですが、故障が多い印象ですね。

 

サウナの横の水風呂のろ過機が壊れて、水が浴槽の半分くらいしかなくなっていました。今は修理されています!

シャワーヘッドもかなりやさしめにしか出ないものがあります。

露天にある寝湯は、前行った時お湯が出ておらず、なんのエリアなのかわかりませんでした。

内湯のジェットバスは、ジェットが出ているところを見たことがないです。(笑)

イベント湯というのがあるのですが、年中アヒルが浮いているだけのただのお湯です。(笑)

 

利用している人は多いので、設備が痛むのはわかるんですが、修理にかなり時間がかかっているイメージですね~。

 

よくないところ② 値段が高い・風呂の種類が少ない

基本500円で、曜日によって400円になったりするんですが、それでも高いほうですね。

他県の方からしたら、え?と思うかもしれませんが、大分では相場400円くらいで、500円を超えると少しいい銭湯かなという感覚なんです。(笑)

 

500円にしては風呂の種類が少ないのでコスパがあんまりよくないんですよね。(-_-;)

大浴場と炭酸風呂と露天風呂と壺湯くらいなので、4種類か~となります。

いや、実際いつも浸かる湯は4種類くらいなんですが、ここだと選択の余地がないので、なんかあんまり気持ちよくならないんですね~。

 

「あれも入りたかったけど、また今度にしよう」くらいが贅沢感が出ていいんですよ!

 

たぶんわかってもらえると思います。(笑)

ドリンクバーと一緒です!実際飲むの2種類くらいで、なんなら損してるけど、頼むじゃないですか!(笑)

そのなんともいえない、心の余裕みたいなのが、ちょっとだけほしいんですよね~。

 

よくないところ③ マッチョが多い(笑)

ほんとに個人的な意見なんですけど、マッチョが多い銭湯はちょっと嫌です。(笑)

 

はなまるの湯に隣接しているマチカラというジムの会員になると銭湯が無料で入れるという特典がついているので、ジム終わりに入りに来る人が多いみたいです。

筋トレ終わりにサウナに入れるっていうのは最高だと思うんですけど、普段使いしてる僕からしたら、ちょっと嫌ですね~。(笑)

 

なにが嫌とか具体的には挙げられないんですけど、ほんとになんとなくですね。

 

 

まとめ

僕は温泉が好きなんですが、はなまるの湯にあえて行くことはないかなと思います。

きれいで行きやすいのですが、どうも500円の価値はないように感じてしまいますね~。

ジム終わりに銭湯に行きたい人はおすすめです!

 

 

https://img.sauna-ikitai.com/sauna/6801_20191229_130703_LUivCj14jl_large.jpg

https://hanamarunoyu.com/images/insta-3.jpg

https://static.onsenplus.com/b66f06abac87ffdf9b7668adb26ceab1-640x426.jpg

本物の岩盤浴に行ってきました!

僕は全く勘違いしていました・・・。

岩盤浴は汗をかくための施設ではなく、リラックスと肌を保湿するための施設でした!

 

 

 

先日、僕は岩盤浴 石畳乃癒(いしだたみのゆ)松岡店に行ってきました。下がHPリンクです。↓

http://www.ishidataminoyu.com/

コロナの影響で、完全予約制となっており、2時間で3000円となっています。少しお高めですが、行ってよかったなと思いました!

石畳の癒 外観

岩盤浴

僕はサウナが好きで、今までたくさんの施設にお邪魔してきました。サウナには汗をかいて、血流をよくするという目的で行っています。

岩盤浴もたまに行くことがありましたが、なかなか汗がかけなくて、「なんだかなぁ・・」と思っていましたが、根本的に間違えていました

 

以下で違いと良かったところを紹介します

 

サウナと岩盤浴の違い

結論から言うと、違いはどこが汗を出すように指令を出しているかです!

サウナはかなりの高温で蒸されるため、命の危険を感じて、体が命令して汗を出させます。反射のように汗を出しているため、その汗からは体に必要な栄養分も一緒に流れて行ってしまいます。そのためサウナから上がった後は、肌の保湿が欠かせないわけです。

 

しかし、岩盤浴はじんわりと遠赤外線で温められるため、脳が指令を出す余裕ができるのです。遠赤外線は体の中まで透過して、内部から温めることができます。そのため汗が出てくるまでに時間がかかりますが、その分しっかりと準備して水分だけの汗を出すことができるのです。この準備のおかげで、栄養分はしっかり保ったまま体を覚ますことができ、岩盤浴を上がった後も乾燥しないんです

 

汗が出る目的としては、火照った体を気化熱によって冷ますことですから、本来であれば水分だけ出るはずなんですよね。

 

また、水しか出ていない汗なので、肌が汚れることもなく、岩盤浴後はシャワーを浴びない方がむしろいいみたいです!

これには驚きました。(笑)

化粧水・乳液などは肌に水分をとどめるために使われていますが、その役目を岩盤浴の汗は持っています。そのため、シャワーを浴びてしまうと、わざわざ保湿したものをあえてはがしているようなものなのです。

 

よかったところ① 岩盤浴のための店すぎる

石畳乃癒さんは、岩盤浴専門店として、実績を上げてきました。そのため施設・岩盤浴の温度・休憩所まで、細部にこだわりがあるようです。

 

まず初めてのお客さんには丁寧に説明から入り、お茶をいただきながら岩盤浴の基本から入り方まで教えてもらえます。

脱衣所に簡易的なシャワーがあり、そこで皮脂を流して、濡れたまま岩盤浴するそうです。

岩盤浴の温度は遠赤外線が一番出やすい42℃で安定させており、一番いい状態で温まることができます。1番初めは内臓を温めるため、うつ伏せになっていた方が効果が高いそうです!室内には控えめに鳥のさえずりとピアノのBGMが流れており、あっという間に時間が過ぎていきます。

室内にいすぎてもよくないらしく、10~15分くらいで、15分以上はいないでくださいと警告されました。(笑)

休憩は長くした方が、汗をかきやすいらしく、僕は10分入って、5分休憩するサイクルで楽しんでいました。

2時間制なので、すこし物足りないかなと思っていましたが、最後のほうは軽い立ちくらみがしていたので、とてもちょうどいいかなと思いました!

 

よかったところ② 岩盤浴の世界を味わえる

岩盤浴に入った感想は、たしかなサウナとの違いが体感出来て、とても有意義でした!

いつもサウナで流している、じとーっとした汗ではなく、ほんとに滑らかに落ちていく汗でした。それも気づけば汗がついているという感触なので、雨に濡れたかのように自然でサラサラな汗をかけました。

リラックスを目的としているので、室内にいる時間がまるで苦行ではなく、気づけば10分経っていたという感じでした!

夜、眠れない時の30秒くらい短い?です。(笑)

 

そして上がった後にも、ちゃんと違いが判り、体についた水気を拭き取れば本当にサラサラになっていました。服を着るまで少し抵抗がありましたが、着ると全く気になりません。肌がもちもちで、すべすべになっていました!

いつもは無印の化粧水などをつけているのですが、体に備わった機能のすばらしさに感動しました

 

ちなみにタオルなどを返却した時、汗の重量を測ってくれて、僕の友人は170gほどで平均的みたいだったのですが、僕の場合700gほどあったらしいです。(笑)

 

よかったところ③ 周りが静か

アクセスは少し悪く、車かバスくらいでしか行けないのですが、通りに面しており、道路を曲がってすぐのところにあります。なんとなく山の上の方にあると思っていたので、少し驚きました。(笑)

 

周りに何もないのですが、一応通りに面しているので、トラックの音とかが聞こえるかなと思った、まったくそんなことはありませんでした

休憩スペースが通りと反対側に設置されており、虫の鳴き声などが聞こえてきて、かなりよかったです!外気浴もできて、人工芝が敷かれた中庭で休憩出来ます。芝の足触りも好きでした~。(笑)

しかし、灯りが少し明るめなので、虫が寄ってきやすいかなと思いました。

 

よかったところ④ 店のお母さんが超いい人

いままで書いてきた岩盤浴の知識は、すべてお店のお母さんに教えていただいた内容です!最初から最後まで丁寧に接客してくださり、明るく元気いっぱいのお母さんでした。

 

僕がラウンジのピアノを眺めていると、「え、弾けるの?」と声をかけてくださり、引かせてもらいました。本当に拙い演奏だったのですが、気を使っている感じもなく、とても褒めてくれました。(笑)

接しやすく、気が利いて、知識も豊富と完璧な女性でした。(笑)

 

頻繁に行けるほど、お金持ちではないのですが、またぜひ足を運びたい店だなと思いました!!

 

引用文献

https://onsen.nifty.com/cms_image/onsen/onsen-detail/onsen012700/img_02.jpg

https://onsen.nifty.com/cms_image/onsen/onsen-detail/onsen012700/iimg_g02.jpg